股関節の違和感や痛み、股関節が抜ける
股関節が「外れる」「抜ける」「力が入らない」という感覚と痛みの原因
股関節が抜ける
股関節を動かす筋肉のひとつに腸腰筋(ちょうようきん)があります。腸腰筋の一種である大腰筋(だいようきん)は、背骨と大腿骨(だいたいこつ、太ももの骨)をつないでいます。また、別の腸腰筋の一種である腸骨筋(ちょうこつきん)は、骨盤と大腿骨をつないでいます。
2024年12月の休診日:12月1日(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(日)が定期休診日となります。
【年末年始 休診のお知らせ】2024年12月30日(月)〜2025年1月3日(金)は休診とさせていただきます。
※1月4日(土)から通常の受付時間(09:30〜16:00)で診療します。
股関節を動かす筋肉のひとつに腸腰筋(ちょうようきん)があります。腸腰筋の一種である大腰筋(だいようきん)は、背骨と大腿骨(だいたいこつ、太ももの骨)をつないでいます。また、別の腸腰筋の一種である腸骨筋(ちょうこつきん)は、骨盤と大腿骨をつないでいます。
ベースボールプレーヤーのみなさん、練習を真剣にやりすぎて、肘が痛くなっていませんか? そういう僕は毎日の施術で、肘が痛くて辛いです。これは肘の内側の筋肉が硬くなりすぎて、靭帯が炎症を起こしているのです。「内側上顆炎(ないそくじょうかえん)」という状態です。患者様の気持ちがよくわかりました。
「TFCC損傷」と言われても、「何のこと?」「どこがどうなる病気?」と首をかしげる方が多いと思います。「TFCC」とは、三角線維軟骨複合体(さんかくせんいなんこつふくごうたい)のことで、簡単にいうと手首の小指側にある軟骨組織の名称です。
「足が痛くて練習ができなくてイヤだーーーっ!」「明日は大切な試合なのに…」こんな悲痛な叫びが聞こえてきそうな、練習に参加できないバスケットボール選手、大事なセレクションを控えているサッカー選手、成長痛が終わるまで我慢できないテニス選手…。これら命をかけて(?)スポーツにとりくんでいる小学生・中学生・高校生に、必読の情報をお伝えします。
「膝蓋靭帯炎(しつがいじんたいえん)」とは、別名「ジャンパー膝」と呼ばれ、多くは膝関節の屈伸運動により膝蓋骨(しつがいこつ)と脛(すね)についている靭帯が擦れ、炎症が起きることが原因でひきおこされます。ちなみに膝蓋骨とは膝のお皿のことです。
「お尻の骨が痛い」という声を、出産後の奥様からよく聞かれるようになりました。皆さん「お尻のお肉が少ないからでしょうか?」とか「出産でお尻の肉の弾力や張りがなくなっているのでしょうか?」とか、心配されているようです。
骨盤のゆがみは、日常生活の中のいろいろなきっかけで引き起こされます。よく足を組む方、片足に体重をのせて立つ方、出産された方などは要注意です。
肩が動かない。夜寝ていても、痛くて起きてしまう。よく「四十肩」や「五十肩」と呼ばれているこれらの症状は、正式には「肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)」といいます。
「むち打ち症」になるのは自動車事故ばかりではありません。乗馬やちょっとした喧嘩などで首に強い衝撃がかかり、思いがけず引き起こされることがあります。
疲れや不眠
からだの重だるさ
取れない眠気
ねんざ、脱臼、打撲
骨折やスポーツ外傷
腰痛、肩こり
顎関節や背中痛、首痛
大会前のテーピング、
産後ケア、腰痛予防
運動指導と健康の
ためのダイエット指導
平素は当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の中、時間短縮などにご協力いただき、
誠にありがとうございました。
今後とも感染拡大を防ぐために、今まで通りマスク、消毒の徹底、混雑の回避などしてまいります。
また、ソーシャルディスタンスを継続してまいりたいと存じますので、
できるだけご予約をいただくと助かります。
どうぞご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。